どうも、同人結社創作信仰鬼姫狂総本部 代表の秋元惟史(作家名義・民富田智明)です。
落ちこぼれから始める外国語 英語編の第11回は、未来進行形をやります。
【進行形の意義】
進行形は、まさにその動作をしている途中であるということを表現するために使います。
【未来形と未来進行形の違い】
未来形は、未来のある時点での出来事、動作などの予測を表現します。
一方、未来進行形は、未来の一定の間に行われている最中であろう出来事や動作の予測を表現します。
【未来進行形の形】
未来進行形の文を作るには、動詞の部分を、will + 原形be動詞(be)+動詞のing形にします。
I will be watching a movie in my room at this time tomorrow. 私は、明日の今頃、自分の部屋で映画を見ているだろう。
【否定文】
未来進行形の否定文は、 will + not + 原形be動詞(be)+ 動詞のing形となります。
My father will not be driving a car tonight. 私の父は、今夜、車を運転していないでしょう。
【疑問文】
未来進行形の疑問文は、Will + 主語 + 原形be動詞(be) + 動詞のing形?となります。
要は、未来進行形の形で通常の疑問文を作るだけです。
Will you be using my computer around tomorrow morning? Yes, I will.
あなたは、明日の朝頃、私のコンピュータを使っているのでしょうか? はい、使っているでしょう。