以下の会員登録規約書等をお読みの上、各種会員決済区分一覧から会員登録手続をお願いします。
【会員登録規約書等】
創作師登録申込規約書 | 創作師登録申込規約書を確認又は印刷する(PDF) |
---|---|
芸能師登録(鬼姫流演武術研究会)申込規約書 | 芸能師登録(鬼姫流演武術研究会)申込規約書を確認又は印刷する(PDF) |
伝道師登録申込規約書 | 伝道師申込規約書を確認又は印刷する(PDF) |
広告師登録(栄久広告貼出所)申込規約書 | 広告師登録(栄久広告貼出所)申込規約書を確認又は印刷する(PDF) |
架空史跡登録申込規約書 | 架空史跡登録申込規約書を確認又は印刷する(PDF) |
秘造飲料霊泉鬼姫山飲用権販売規約書 | 秘造飲料霊泉鬼姫山飲用権販売規約書を確認又は印刷する(PDF) |
秘造食料神饌共食~お凜様の大好物~食用権販売規約書 | 秘造食料神饌共食~お凜様の大好物~食用権販売規約書を確認又は印刷する(PDF) |
鬼姫山隠棲館宿泊利用権販売規約書 | 鬼姫山隠棲館宿泊利用権販売規約書を確認又は印刷する(PDF) |
鬼姫山城砦村領有権販売規約書 | 鬼姫山城砦村領有権販売規約書を確認又は印刷する(PDF) |
鬼姫神社御魂勧請永代供養権販売規約書 | 鬼姫神社御魂勧請永代供養権販売規約書を確認又は印刷する(PDF) |
購入者登録申込規約書 | 購入者登録申込規約書を確認又は印刷する(PDF) |
結社会則 | 結社会則を確認又は印刷する(PDF) |
個人情報保護方針 | 個人情報保護方針を確認又は印刷する(PDF) |
勧誘方針 | 勧誘方針を確認又は印刷する(PDF) |
【会員決済区分一覧】

鬼姫狂の創作物販売所の購入者登録をします。
鬼姫狂徒になる最も手軽な方法です。
一般消費者なので、もちろん無料で登録できます。

伝道師制度の無料会員です。
会員登録や、商品購入で成果が発生したときに、10%の伝道師報酬が入ります。
無料会員なので、特典も報酬額の優遇もありません。
伝道師制度の有料会員です。
会員登録や商品購入の成果が出たときに、20%の伝道師報酬が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権
鬼姫狂の幹部に就任するには、有料伝道師登録が前提となります。

伝道師制度の有料会員です。
会員登録や商品購入の成果が出たときに、20%の伝道師報酬が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

伝道師制度の有料会員です。
会員登録や商品購入の成果が出たときに、20%の伝道師報酬が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

伝道師制度の有料会員です。
会員登録や商品購入の成果が出たときに、20%の伝道師報酬が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の一般会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の一般会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の学生会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の学生会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の一般会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の一般会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の学生会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

創作師制度の学生会員です。
創作師販売所に出店して「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公認二次創作物を販売することができます。
作品が購入されると50%の創作師報酬が得られます。
伝道師制度との同時登録をすると、70%の報酬率が保障されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の一般会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の一般会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の子役会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の子役会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の一般会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の一般会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の子役会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

芸能師制度(鬼姫流演武術研究会)の子役会員です。
鬼姫狂の直属の芸能研究機関「鬼姫流演武術研究会」に所属し、「鬼神童女遊侠伝」シリーズに出演することを想定した実践的な演技の習得の場が得られ、何かしらの役で有償出演することができます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

広告師制度(栄久広告貼出所)の一般会員です。
鬼姫狂の有料広告「栄久広告貼出所」に栄久広告(バナー広告)を掲載できます。
栄久広告を掲載すると、鬼姫狂の公式サイトの全ページ右サイドバーにランダム表示され、特設ページに固定掲載されます。
栄久広告は、鬼姫狂の広告宣伝費の調達を目的としており、鬼姫狂の運営費や人件費を控除した掲載料金の50%が広告予算として再投資されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

広告師制度(栄久広告貼出所)の一般会員です。
鬼姫狂の有料広告「栄久広告貼出所」に栄久広告(バナー広告)を掲載できます。
栄久広告を掲載すると、鬼姫狂の公式サイトの全ページ右サイドバーにランダム表示され、特設ページに固定掲載されます。
栄久広告は、鬼姫狂の広告宣伝費の調達を目的としており、鬼姫狂の運営費や人件費を控除した掲載料金の50%が広告予算として再投資されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

広告師制度(栄久広告貼出所)の一般会員です。
鬼姫狂の有料広告「栄久広告貼出所」に栄久広告(バナー広告)を掲載できます。
栄久広告を掲載すると、鬼姫狂の公式サイトの全ページ右サイドバーにランダム表示され、特設ページに固定掲載されます。
栄久広告は、鬼姫狂の広告宣伝費の調達を目的としており、鬼姫狂の運営費や人件費を控除した掲載料金の50%が広告予算として再投資されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

広告師制度(栄久広告貼出所)の一般会員です。
鬼姫狂の有料広告「栄久広告貼出所」に栄久広告(バナー広告)を掲載できます。
栄久広告を掲載すると、鬼姫狂の公式サイトの全ページ右サイドバーにランダム表示され、特設ページに固定掲載されます。
栄久広告は、鬼姫狂の広告宣伝費の調達を目的としており、鬼姫狂の運営費や人件費を控除した掲載料金の50%が広告予算として再投資されます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

架空史跡登録会員です。
鬼姫狂の根本である民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく架空の史跡情報を登録し、民間伝承上の「正史」として認定します。
架空史跡登録をすると、正式な架空史跡認定証書が発行され、町おこしのために立て看板を設置したり、冊子を配布したりする権利が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

架空史跡登録会員です。
鬼姫狂の根本である民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく架空の史跡情報を登録し、民間伝承上の「正史」として認定します。
架空史跡登録をすると、正式な架空史跡認定証書が発行され、町おこしのために立て看板を設置したり、冊子を配布したりする権利が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」原作4本セットの進呈
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

架空史跡登録会員です。
鬼姫狂の根本である民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく架空の史跡情報を登録し、民間伝承上の「正史」として認定します。
架空史跡登録をすると、正式な架空史跡認定証書が発行され、町おこしのために立て看板を設置したり、冊子を配布したりする権利が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

架空史跡登録会員です。
鬼姫狂の根本である民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく架空の史跡情報を登録し、民間伝承上の「正史」として認定します。
架空史跡登録をすると、正式な架空史跡認定証書が発行され、町おこしのために立て看板を設置したり、冊子を配布したりする権利が得られます。
また、次の特典があります。
- 「鬼神童女遊侠伝」公式作品の最新作の進呈(1年1作まで)
- 会員証の発行
- 公式行事への参加
- 鬼姫伝承学研究会、鬼姫合戦普及委員会への入会権

鬼姫狂独自の自家媒体によるクラウドファンディングです。
空想西武劇「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公式ファンアイテムとして、民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく秘造飲料「霊泉鬼姫山」を実現するための先行権利販売です。
秘造飲料「霊泉鬼姫山」は完全予約生産制とし、飲用権を購入している人のためだけに毎年製造し、ご自宅に発送します。

これは、鬼姫狂の独自の自社媒体によるクラウドファンディングです。
鬼姫狂の根本聖地「鬼姫神社」に併設する形で構想している鬼姫狂徒専用の宿坊「鬼姫山隠棲館」の宿泊利用権の販売をします。
「鬼姫山隠棲館」は、完全な会員制の宿泊施設として計画しており、宿泊利用権を購入していないと宿泊も日帰り入館もできません。
宿泊利用権の収入によって土地建物の取得費と維持費をまかなうので、宿泊費そのものはお手頃な価格帯にしたいと思います。

これは、鬼姫狂の独自の自社媒体によるクラウドファンディングです。
「鬼姫山城砦村」は、鬼姫狂の根本聖地である「鬼姫神社」に併設する形で構想している、戦国時代の山城と村落をテーマにした原野山林型の映画撮影所です。
「鬼姫山城砦村」では、時代劇の醍醐味である大規模な戦闘場面の撮影に適した土地を映画撮影所として開発し、大学生でも気軽に借りることができるような良心的な使用料で運営するため、土地建物の取得費や維持費をまかなうべく時代劇に憧れる有志に対して「領有権」を販売します。
「領有権」を取得すると、「鬼姫山城砦村」の敷地を自由に使用することができ、武士や農民になりきって映画を撮ったり、散策したりして遊べます。
映画撮影を主な目的とする架空の城砦村ですが、「領有権」を購入することによって、21世紀に築く本物の城の権利者となれます。

鬼姫狂独自の自家媒体によるクラウドファンディングです。
空想西武劇「鬼神童女遊侠伝」シリーズの公式ファンアイテムとして、民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく秘造食料「神饌共食~お凜様の大好物~」を実現するための先行権利販売です。
秘造食料「神饌共食~お凜様の大好物~」は完全予約生産制とし、食用権を購入している人のためだけに毎年製造し、ご自宅に発送します。

これは、鬼姫狂の独自の自社媒体によるクラウドファンディングです。
鬼姫狂の根本聖地である「鬼姫神社」を建立し、鬼姫狂徒のための先祖供養及び子孫繁栄祈願を目的として、専用の御魂殿を設置して、鬼姫神社が存続する限り永代供養します。
鬼姫狂は、「邪悪な妖賊から子供たちの暮らしを守る心優しい勇猛で可憐な童女姿の鬼神様」を主祭神とする、日本史上唯一の神社です。
日本古来から伝わる本地垂迹説に基づき、「仏様が衆生救済のために仮に神様の姿をして地上に現れる」という考えを取り入れ、「極楽浄土に住む阿弥陀如来の意思によって、観世音菩薩と大勢至菩薩が二者一体の化身となって仮に地獄の鬼神の姿となり、圧倒的な武力を駆使して邪悪な妖賊を撃滅する」という浄土宗系の神仏習合思想が信仰の基礎になっています。
そのため、鬼姫神社に勧請され永代供養される御魂は、極楽往生が約束された上で護国の神霊となり、主祭神とともに末代までの子孫繁栄を見守ることができると信じられています。
鬼姫狂では、信仰対象である鬼姫山三神への帰依さえあれば、家の宗教宗派は一切問わずに鬼姫神社への御魂の勧請を受け入れています。
神社なので基本は神道式ですが、神仏習合のため、葬儀と年忌法要については仏教浄土宗式になります。
鬼姫狂の代表者が現在僧籍を持っていないため、大がかりな儀式となる葬儀と年忌法要のみ、浄土宗僧侶に提携を申し出て依頼する予定です。
また、葬儀と年忌法要を家の宗教宗派に基づいて行うことは自由です。
鬼姫神社では、御魂のみを勧請して供養しますので、現時点では、個別の埋葬や遺骨保管は致しません。
ただし、将来的に宗教法人格を正式に取得した場合は、便宜のために墓地経営の許可を取得する可能性もあります。
鬼姫神社に御魂を勧請すると、以下のような供養がなされます。
- 日常供養(神道式)
- 月次供養(神道式、仏教浄土宗式)
- 年忌法要(仏教浄土宗式)(希望者)
- 墓所参拝供養(清掃、読経)(希望者)
信者様ご本人だけでなく、先祖代々、子孫代々、飼育する愛玩動物の御魂をすべて勧請しますので、鬼姫神社が存続する限り、半永久的に祭祀することができます。