表紙>鬼姫神社>鬼姫山回峰行


鬼姫神社



直営販売所のご利用は、登録初期費用3500円(税込)及び月額500円(税込)の会員権の購入が必要です。
会員登録手続」より購入者登録をお願いします。


鬼姫山回峰行

鬼姫山回峰行(暫定版)

鬼姫神社想像図

鬼姫山回峰行とは

鬼姫山回峰行とは、武州鬼姫信仰の根本聖地である秩父鬼姫山総本山がある秩父山地と、各地方に点在する鬼姫山支山がある山岳地一帯を自らの足で踏破する山岳修行です。
日本古来から残る修験道の文化を踏襲したものであり、大自然の象徴である山岳に分け入ることによって自己を身体的精神的に追い込み、神秘的な超自然的力を獲得しようと試みるものです。

武州鬼姫信仰では、秩父鬼姫山を最も神聖視すべき世界最高峰にして絶対的禁足地と考えており、何人たりとも立ち入ることを許してはいません。
そのため、秩父鬼姫山そのものではなく、鬼姫山を取り囲む秩父山地の山々と、各地方の鬼姫山支山がある山岳地一帯の整備された登山道を踏破し、鬼姫山への想いを馳せることによって、鬼姫山三神と心を一体化させ、神秘の萌燃力を授かることを目指します。

▲このページの上部に戻る

本物の聖地巡礼の拠点に

鬼姫山回峰行は、日本全国47都道府県に拠点を展開し、本物の聖地巡礼のための山岳修行のネットワークを形成することを目指します。
鬼姫山総本山が所在し当結社の総本部が置かれる埼玉県を中心として、各都道府県本部が鬼姫山支山の所在地を策定して管轄し、それぞれの山域ごとに根本修行道場として鬼姫神社を設けます。
鬼姫神社として山岳修行の拠点を組織的に運営することによって、情報収集や人員確保を効率化し、居住地を越えた登山の円滑な実施を可能にします。

▲このページの上部に戻る

徹底した初心者視点の重視

鬼姫山回峰行では、安全安心の状態で事故なく無事に山岳修行を完遂することを目指し、運動が苦手な人でも参加できるように、徹底的な初心者視点を重視します。
伝統的な修験道の山岳修行では、死と隣り合わせの過酷な岩山に命綱なしで登って断崖絶壁から半身を乗り出したりするような、常軌を逸した荒行をすることがあります。
現在でも、新潟県の八海山、長野県の戸隠山、群馬県の妙義山など、修験道の行場とされる山には、一歩間違えると簡単に転落死するような危険度の高い断崖絶壁の岩場があります。
しかし、そのような過酷な場所の踏破は、健康的な心身を維持するための適切な運動を超越したものであり、自己鍛錬というよりも自殺行為に近いと言えます。
実際に、そのような山では滑落死亡事故が頻発します。
特別な訓練を受けていない一般人が命の危険を顧みず岩場登りをするのは、勇気というよりも無謀です。
鬼姫山回峰行の創始者も、どちらかといえば運動が苦手ですし、さらに高いところに恐怖を覚えます。
そのため、鬼姫山回峰行では、極端に危険度の高い岩場登りは避けて、着実に両足で地面を踏みしめられる土の道を優先します。
そのような徹底的な初心者視点を重視することによって、山岳修行の敷居を低くし、挑戦しやすい環境を提供します。

▲このページの上部に戻る

募集要項

募集目的 当結社の根本である武州鬼姫信仰に基づき鬼姫神社の管轄によって創設される在家山岳修行団体「鬼姫山回峰行実践会」の登録を受け、自己鍛錬のために信仰登山をする行者を募集します。
活動内容 (1)山岳修行の企画及び催行
(2)山岳修行の活動報告の執筆及び掲載
(3)山岳修行に関連する観光関連事業の振興及び具体的な商品並びに役務の紹介
(4)山岳修行に関連する各種野外活動の企画及び催行
(5)その他、山岳修行に関連する一切の活動
登録資格 (1)すでに鬼姫狂徒であり、鬼姫山回峰行における宗教性を受け入れられること
(2)原則として令和4年4月1日時点において18歳以上の成人であること、18歳未満の未成年の場合は保護者の同意があること
(3)登山に支障のない健脚者であり、基礎的な体力があること
(4)景勝地巡り及び神社仏閣城址等文化財巡りが好きなこと
(5)原則として当結社の創芸師及び演武師として登録されていること
登録申込 当結社の公式サイトに設置した申込フォームを用いて必要事項を入力して送信してください。
申込後、所定の登録料金を支払うことによって、正式に登録申込手続が完了するものとします。
登録料金 収益配分

月額5,000円(税込)
登録料金は、一定の事務手数料等の必要経費を除き、現地までの往復の交通費、宿泊を伴う場合の宿泊費及び飲食費とし、団体行動のための予算として積み立てるものとします。

支払方法 クレジットカード決済
申込取消 申込の取消は、登録料金の決済前であればいつでもできるものとします。
ただし、登録料金の決済後はできないものとし、最低1ヶ月間は本会に在籍するものとします。
所属 参加者は、居住地を管轄する地方幹部のもとに所属するものとし、山岳修行の実践単位とします。
ただし、当結社の直轄地である埼玉県の場合は、代表者のもとに所属するものとします。
目的地の決定 山岳修行の目的地は、当結社の総本部が主催の場合は代表者によって、地方幹部が主催の場合は地方幹部が決定するものとし、参加者はそれに従うものとします。
交通機関
及び
宿泊施設の手配
山岳修行のために交通機関及び宿泊施設の手配が必要な場合は、集合場所までの個別の手配を除き、集合場所から現地までのものは、当結社によって独自に又は旅行業者を通して一括して行われるものとします。
なお、当結社による独自の手配と旅行業者を通す手配の区別は次の通りとします。
(1)日帰りの場合(交通機関及び飲食店の予約のみ)……当結社による独自の手配
(2)泊まりの場合(宿泊施設の予約があるとき)……旅行業者を通す手配
交通機関及び宿泊施設の手配にかかる費用は、原則として積立予算からまかなうものとし、不足分は都度徴収するものとします。
自家用車の使用 山岳修行の目的地まで自家用車によって移動する場合、当該自家用車の燃料代、有料道路代及び駐車場代は、原則として積立予算からまかなうものとし、不足分は乗車人員で分担するものとします。
集合 山岳修行の集合場所は、原則として当結社が指定するものとします。
ただし、参加者が現地集合を希望する場合は、事前に申告の上承認するものとします。
安全行動 山岳修行の行程中は安全行動に徹するものとし、事故を誘発するような軽率な振る舞いは厳に慎むものとします。
服装・携行物 服装
(1)帽子
(2)首巻きタオル
(3)長袖シャツ
(4)長ズボン
(5)厚めの靴下
(6)踝まである登山靴
(7)手袋
携行物
(1)熊除けの鈴、笛及びスプレー
(2)虫除けスプレー
(3)消毒液、絆創膏等応急用品
(4)飲用水
(5)糖分塩分補給用の軽食
(6)懐中電灯
(7)頭痛、腹痛、下痢又は発熱等の常備薬
(8)日焼け止め
(9)地図及び方位磁石
体力維持 山岳修行に堪えうる体力を維持するために適切な努力をし、普段から運動の習慣をつけるものとします。
保険加入 万が一の事故への備えのために必ず傷害保険の加入をするものとします。
広報目的の
写真や映像の
著作権・肖像権

当結社は、本会の広報活動を目的として、参加者の活動の様子を映像又は写真として撮影し、参加者の実名又は変名を表示し、個別の許可なく使用することができるものとし、その著作権は参加者の退会後も継続して当結社が保有するものとします。
参加者が各自で撮影した映像又は写真は、当結社及び被写体となった参加者の許可なく使用することを禁止するものとし、使用する場合は事前の許可を得るものとします。

免責事項

本会の活動中(移動中を含みます)において生じた人身事故、物損事故及びその他一切の事故については、当結社はいかなる責任も負わないものとし、参加者の自己責任とします。
また、所属会員間の損害賠償請求については、保険が適用できる場合を除き、これをあらかじめ放棄するものとします。

解約返金 登録料金の入金後の解約返金には応じられません。
特記事項 本会の山岳修行は、初心登山者や一般登山者の参加を想定しており、高所からの滑落の危険のある過酷な岩場登りなどは行いません。
お問い合わせ 合同会社鬼姫狂団 代表社員 秋元惟史
info@onihimekyo.com

▲このページの上部に戻る

参加費を実質的に相殺する方法

同人結社鬼姫狂団世界総本部では、鬼姫山回峰行実践会に行者登録していただいた方のために、伝道師制度によって実質的に費用を相殺する方法を提案します。
当結社の伝道師制度を利用して鬼姫流創芸術研究会(創芸師)登録や鬼姫流演武術研究会(演武師)登録、栄久広告貼出所掲載(広告師)登録、伝道師登録、架空史跡登録、武州活劇映像祭作品応募を仲介していただくと、その成果に応じて伝道報酬が支払われます。

伝道師制度は報酬率が最大で35%なので、栄久広告貼出所掲載(広告師)登録申込(通常3,300,000円)が年間で1件、鬼姫流創芸術研究会(創芸師)登録申込(通常60,000円)、鬼姫流演武術研究会(演武師)登録申込(通常60,000円)が年間で4件、架空史跡登録(通常30,000円)が年間で7件、伝道師登録(通常12,000円)が年間で16件、武州活劇映像祭作品応募(通常3,000円)が年間で63件成立しますと、報酬額が60,000円となります。

この方法により、実質的に鬼姫山回峰行実践会行者登録料金を相殺することができ、逆に利益につなげることも可能になります。

▲このページの上部に戻る

根本聖地建設計画について

同人結社鬼姫狂団世界総本部では、「武州鬼姫信仰」を本物の民間伝承として日本文化に確立させることを目指し、根本聖地の建設を計画しています。

後世に残る本物の文化を生み出すためには、その礎となる盤石な拠点が必要になります。

そこで、作品販売、鬼姫流創芸術研究会(創芸師)登録、鬼姫流演武術研究会(演武師)登録、栄久広告貼出所掲載(広告師)登録、伝道師登録、架空史跡登録、会員証発行等による収益を、根本聖地建設のための原資として活用させていただきます。

根本聖地建設計画の詳細は、聖地建設計画ページをご覧ください。

▲このページの上部に戻る



戻る


直営販売所稼働中
鬼姫流創芸術研究会(創芸師)登録募集中
伝道師登録募集中
鬼姫流演武術研究会(演武師)登録募集中
武州活劇映像祭上映作品募集中
広告掲載募集中
架空史跡登録募集中
公式宣伝用幟旗
栄久広告貼出所
(64個固定+164個自動抽出)

栄久広告貼出所(特設一覧)

同人結社鬼姫狂団世界総本部は、広告師様による栄久広告貼出所への広告掲載料金によって、広告宣伝費を調達しています。
大規模広告を展開し、集客力を向上させるため、栄久広告の出稿にご協力ください。

栄久広告掲載を申し込む

jaJapanese