表紙>日本映像紙芝居協会(暫定版)

日本映像紙芝居協会(暫定版)


協会概要

基本情報

日本映像紙芝居協会は、同人結社鬼姫狂団世界総本部の関連事業として設立された非営利の任意団体です。
伝統的紙芝居に映画演出の手法を取り入れた疑似的映像表現である「映像紙芝居」(商標登録済み)の普及を提唱している、日本で唯一の正式な団体です。

正式名称 日本映像紙芝居協会
Nihon Eizo Kamishibai Kyokai
団体種別 任意団体
設立年月日 平成25年3月21日(商標出願日)
設立目的 伝統的紙芝居に映画演出の手法を取り入れた疑似的映像表現である「映像紙芝居」の制作技術を確立し、創作活動の分野として広く一般に普及させることを通じて、日本の文化的発展に貢献することを目指す。
保有権利 「映像紙芝居」商標登録第5603731号
平成25年8月2日登録
活動目的 映像紙芝居の制作技術の確立
映像紙芝居の普及
商標「映像紙芝居」の保護と使用許諾
役員 会長 秋元惟史 同人結社創作信仰鬼姫狂総本部 代表
会員数 1人 会長のみ(平成29年11月7日現在)
事務局 同人結社鬼姫狂団世界総本部事務局内
電脳拠点媒体 外部公式サイト作成中

日本映像紙芝居協会では、商標「映像紙芝居」の不正使用の対策のため、定期的に巡回監視を行います。
万が一、当協会の保有する商標と同一又は類似の名称を第三者が使用していることが発覚した場合、当該第三者に対して、差止請求、不当利得返還請求、損害賠償請求等の法的手段の行使を検討致します。

入会案内

現在、会員募集に向けて会則の作成作業をしています。
正式に公式サイトが公開されるまでお待ちください。

▲このページの上部に戻る



戻る